知財研フォーラム
知財研では、知的財産制度の改正や運用、諸外国の動向などに関する論文・制度解説等の情報を、1989年より季刊誌「知財研フォーラム」として提供してきました。「知財研フォーラム」は2016年度の108号をもって終了し、2017年度より、当財団発行の「IPジャーナル」としてリニューアルしました。
知財研フォーラムご購入(バックナンバー)について
バックナンバー(※1~100号在庫なし)については1部 2,000円(税込、送料研究所負担)で、ご購入いただけます。
【ご購入の流れ】
- 申込書に必要事項をご記入の上、メールもしくはFAXで送信してください。メールアドレスおよびFAX番号は申込書に記載しています。
- 申込書による購入のお申込みを受け次第、請求書をお送りいたしますので速やかにお振り込みください。
- 入金確認後、発送いたします。
※振込手数料はお申込者ご負担でお願いいたします。
※請求書が届かない場合はご連絡ください。また、銀行発行の「ご利用明細票」等をもって代金の領収書に代えさせていただきます。
年度 | 季 | 号 | 特集・他 |
---|---|---|---|
2016 | 冬 | 108 | 【特集】特許異議申立 |
秋 | 107 | 【特集】次世代知財システムの構築に向けて | |
夏 | 106 | 【特集】プロダクト・バイ・プロセス・クレームの今後 | |
春 | 105 | 【寄稿】日本医療研究開発機構における知的財産の取り組み/TPPにおける医薬品の 知的財産保護を強化する制度の導入/TPPと著作権実務へのインパクト |
年度 | 季 | 号 | 特集・他 |
---|---|---|---|
2015 | 冬 | 104 | 【特集】地方/中小企業の産学・産産連携の知財活用 |
秋 | 103 | 【特集】国内自動車産業の知財戦略 | |
夏 | 102 | 【特集】特許権侵害訴訟における現状と考察 | |
春 | 101 | 【特集】日本企業の海外ビジネス展開と知財戦略・知財交渉 |
年度 | 季 | 号 | 特集・他 |
---|---|---|---|
2014 在庫なし |
冬 | 100 | 【特集】創刊100号記念特別号 |
秋 | 99 | 【特集】特許権の戦略的評価 | |
夏 | 98 | 【特集】我が国における特許権の行使をめぐる課題 | |
春 | 97 | 【特集】経営における知的財産を取り巻く環境 |
年度 | 季 | 号 | 特集・他 |
---|---|---|---|
2013 在庫なし |
冬 | 96 | 【特集】真に良い特許とは |
秋 | 95 | 【特集】我が国の食文化・食産業の海外展開と知的財産 | |
夏 | 94 | 【特集】産業財産権の適時、適切な保護と権利の質の維持のための方策 | |
春 | 93 | 【特集】グローバルな知的財産戦略 |
年度 | 季 | 号 | 特集・他 |
---|---|---|---|
2012 在庫なし |
冬 | 92 | 【特集】新たな新興国の知財リスク対策 |
秋 | 91 | 【特集】デザイン・ブランドを中心としたグローバルな知財保護戦略 | |
夏 | 90 | 【特集】標準必須特許の在り方を問う | |
春 | 89 | 【特集】知財マネジメント人材育成 |
年度 | 季 | 号 | 特集・他 |
---|---|---|---|
2011 在庫なし |
冬 | 88 | 【特集】権利活用の新たな潮流 |
秋 | 87 | 【特集】日中米における教唆・幇助行為と間接侵害 | |
夏 | 86 | 【特集】地理的表示保護のあり方 | |
春 | 85 | 【特集】職務発明制度の現状と課題 |
年度 | 季 | 号 | 特集・他 |
---|---|---|---|
2010 在庫なし |
冬 | 84 | 【特集】方法発明の特許適格性を巡る国際的な動き |
秋 | 83 | 【特集】デジタルネット時代における著作物の利用 | |
夏 | 82 | 【特集】環境と知財 | |
春 | 81 | 【特集】司法と知財 |
年度 | 季 | 号 | 特集・他 |
---|---|---|---|
2009 在庫なし |
冬 | 80 | 【特集】東南アジアの知財情勢 |
秋 | 79 | 【特集】産学連携と知財 | |
夏 | 78 | 【特集】「新しい特許制度の在り方について」座談会 | |
春 | 77 | 【特集】中国の知財情勢 |
年度 | 季 | 号 | 特集・他 |
---|---|---|---|
2008 在庫なし |
冬 | 76 | 【特集】技術情報保護の在り方 |
秋 | 75 | 【特集】著作権制度のリフォーム | |
夏 | 74 | 【特集】模倣品対策 | |
春 | 73 | 【特集】M&Aと知財 |
年度 | 季 | 号 | 特集・他 |
---|---|---|---|
2007 在庫なし |
冬 | 72 | 【特集】地域ブランド |
秋 | 71 | 【特集】インドにおける知的財産権の諸問題 | |
夏 | 70 | 【特集Ⅰ】ライフサイエンスと特許 【特集Ⅱ】米国最新判決動向 |
|
春 | 69 | 【特集】技術標準と特許権 |
年度 | 季 | 号 | 特集・他 |
---|---|---|---|
2006 在庫なし |
冬 | 68 | 【Topic】 (財)知的財産研究所 国際シンポジウム2006 |
秋 | 67 | 【Topic】 デジタル・コンテンツの保護・流通について(第一回座談会) | |
夏 | 66 | 大学プロジェクト | |
春 | 65 | 招聘・特別・短期派遣研究員成果報告会 |
年度 | 季 | 号 | 特集・他 |
---|---|---|---|
2005 在庫なし |
冬 | 64 | 【特集】長期在外・短期派遣・招聘研究員報告会 |
秋 | 63 | インターネット関連の国際商標権紛争について | |
夏 | 62 | 外国の争訟手続の当事者から米国の裁判所に司法共助としてディスカバリーの申立てがあった場合における裁判所の権限 | |
春 | 61 | 【特集】招聘・特別研究員報告会 |
年度 | 季 | 号 | 特集・他 |
---|---|---|---|
2004 在庫なし |
冬 | 60 | 【特集】長期・短期派遣研究員及び招聘研究員報告会 |
秋 | 59 | 共同体特許をめぐる最近の動向 | |
夏 | 58 | 知的財産情報開示指針と企業変革 | |
春 | 57 | 【特集】特別研究員報告会 |
年度 | 季 | 号 | 特集・他 |
---|---|---|---|
2003 在庫なし |
冬 | 56 | 【特集】招聘研究員・短期派遣研究員報告会 |
秋 | 55 | 【特集】長期在外研究員・招聘研究員報告会 | |
夏 | 54 | 技術研究開発費に対する韓国での租税特例制限法上の取り扱い | |
春 | 53 | 著作権の保護期間延長と合衆国憲法 |
年度 | 季 | 号 | 特集・他 |
---|---|---|---|
2002 在庫なし |
冬 | 52 | バイオテクノロジー関連発明の法政策に関する考察-欧州における諸課題の検討- |
秋 | 51 | 日本および米国における特許権のいわゆる国内消沈原則とその例外 | |
夏 | 50 | 【特集】国際共同研究および特別研究員による研究報告会 | |
春 | 49 | 国際知的財産セミナー |
年度 | 季 | 号 | 特集・他 |
---|---|---|---|
2001 在庫なし |
冬 | 48 | 1990年代アメリカ経済と政策目標-知的財産政策の経済的背景-(前編) |
秋 | 47 | 【特集】国際知的財産シンポジウム | |
夏 | 46 | 東南アジアの知的財産情勢 | |
春 | 45 | 国際知的財産セミナー |
年度 | 季 | 号 | 特集・他 |
---|---|---|---|
2000 在庫なし |
冬 | 44 | 国際的な特許侵害訴訟の裁判管轄は専属管轄化すべきか?-ハーグ条約準備草案の提起した問題- |
秋 | 43 | 国際知的財産シンポジウム-海外の知的財産情勢- | |
夏 | 42 | 【特集】21世紀におけるバイオテクノロジーの知的財産上の課題 | |
春 | 41 | 国際知的財産セミナー特集 |
年度 | 季 | 号 | 特集・他 |
---|---|---|---|
1999 在庫なし |
冬 | 40 | (財)知的財産研究所創立10周年記念 国際知的財産シンポジウム開催報告 |
秋 | 39 | 「米国プロ・パテント政策の検証」 | |
夏 | 38 | 座談会:基本問題委員会 「プロ・パテントの時代を迎えて」 | |
春 | 37 | 【特集】国際知的財産セミナー |
年度 | 季 | 号 | 特集・他 |
---|---|---|---|
1998 在庫なし |
冬 | 36 | 国際知的財産権セミナーレポート 「サブマリン特許に対処するための新たな方策」 |
秋 | 35 | 平成9年度基本問題委員会「著作権保護を巡る最近の動きと今後の展望」 | |
夏 | 34 | 米国と日本における特許法:米国の一判事による比較 | |
春 | 33 | 知的財産・著作権のライセンスに関わる紛争とADR(裁判外解決方法) |
年度 | 季 | 号 | 特集・他 |
---|---|---|---|
1997 在庫なし |
冬 | 32 | 意匠制度の見直しについて |
秋 | 31 | 並行輸入 | |
夏 | 30 | 座談会:基本問題委員会 産官学の共同研究の現状と今後の課題 | |
春 | 29 | WIPO新条約の採択 |
年度 | 季 | 号 | 特集・他 |
---|---|---|---|
1996 在庫なし |
冬 | 28 | 知的財産権侵害にかかる民事的救済の適正化のために |
秋 | 27 | WIPOにおける著作権関連条約の検討状況について | |
夏 | 26 | 座談会:基本問題委員会 今後の知的財産権研究のあり方について | |
春 | 25 | 欧州における知的財産保護の最近の活動 |
年度 | 季 | 号 | 特集・他 |
---|---|---|---|
1995 在庫なし |
冬 | 24 | 意匠制度の現状と課題 |
秋 | 23 | 続・米国特許クレーム解釈の最近の動向 | |
夏 | 22 | 座談会:外国人の目から見た日本の知的財産制度 | |
春 | 21 | 国際取引実務の観点からみた知的財産権 |
年度 | 季 | 号 | 特集・他 |
---|---|---|---|
1994 在庫なし |
冬 | 20 | 【特集】アジアにおける知的財産 |
秋 | 19 | 【特集】知的財産研究所5周年記念 | |
夏 | 18 | 【特集】マルチメディアと知的財産 | |
春 | 17 | 米国特許クレーム解釈の最新動向 |
年度 | 季 | 号 | 特集・他 |
---|---|---|---|
1993 在庫なし |
冬 | 16 | 【特集】わたしの一冊:知財関連の推薦図書・思い出の書 |
秋 | 15 | 座談会:知的財産を巡る問題と対応〈アメリカの特許訴訟を中心として〉 | |
夏 | 14 | 特許制度の現状と将来 | |
春 | 13 | 米国知的財産訴訟とディスカヴァリ |
年度 | 季 | 号 | 特集・他 |
---|---|---|---|
1991 在庫なし |
秋 | 8 | 【特集1】バイオテクノロジー成果物の法的保護のあり方 【特集2】欧米の立体商標・サービスマーク等の保護に関する基礎調査 |
夏 | 7 | 【特集1】 「第2回 国際知的財産セミナーの開催」 -東京、大阪- 【特集2】著作権法上の課題について |
|
春 | 6 | 【特集】サービスマークの登録制度について |
年度 | 季 | 号 | 特集・他 |
---|---|---|---|
1990 在庫なし |
冬 | 5 | 【特集】第1回 国際知的財産セミナー |
秋 | 4 | 【特集】米国特許制度とハーモナイゼーションに関する講演会の開催 | |
夏 | 3 | 【特集】第1回 国際知的財産シンポジウム開催 | |
春 | 2 | 【特集1】財産的情報の保護について 【特集2】欧州の動きそしてマックスプランク研究所 【特集3】知的財産権と独占禁止法 |
年度 | 季 | 号 | 特集・他 |
---|---|---|---|
1989 在庫なし |
冬 | 1 | 【特集】知的財産とは |
知財研フォーラム』(Vol.1~Vol.84)は競輪の補助金を受けて出版いたしました。