日中共同研究事業

知財研では、特許庁から委託を受けた事業により、中国の政府系研究機関や学術機関等と連携して研究テーマを定め、そのテーマを専門分野とする日中両国の研究者による共同研究を行っています。 この共同研究においては、中国及び日本で会議を開催し、知財研のサポートにより共同研究を行います。その共同研究に関する研究成果は、共同研究報告書にまとめ、日中両言語により公表します。

日中共同研究事業(2024年度)

共同研究テーマ

  • 国際的な事業活動における権利保護の在り方(並行輸入の違法性の検討を含めて)
  • 商標法(及び意匠法)からみた不正競争防止法の保護領域

共同研究者

日本側
  • 田村善之教授(東京大学)
  • 潮海久雄教授(筑波大学)
  • 島並良教授(神戸大学)
  • 宮脇正晴教授(立命館大学)
  • 前田健教授(神戸大学)
  • 青木大也准教授(大阪大学)
中国側
  • 呉漢東教授(中南財経政法大学)
  • 彭学龍教授(中南財経政法大学)
  • 管育鷹教授(中国社会科学院)
  • 張平教授(北京大学)
  • 張鵬専任研究員(中国社会科学院)
  • 顧昕主席研究員CNIPA知識産権発展センター)

研究者会議

  • 第一回会議(2024年6月頃に実施予定)
  • 第二回会議(2024年9-10月頃に実施予定)
  • 第三回会議(2025年1月頃に実施予定)

知的財産研究教育財団

知的財産教育協会

リンク集


Top