IIPパテントデータベース(2024年版)

IIPパテントデータベース(以下「IIPパテントDB」)は、特許庁の特許情報標準データを基に特許統計分析用に開発されたDBです。知財研では、特許統計研究の一層の普及・促進を図ることを目的として、IIPパテントDBを提供しています。

利用規約

  1. IIPパテントDBは、学術研究機関等に所属する者が学術研究目的で利用する場合に限り提供するもので、商用目的の利用はできません。(IIPパテントDBには個人情報が含まれているため、個人情報保護法第76条第1項第3号の「大学その他の学術研究を目的とする機関若しくは団体又はそれらに属する者」 「学術研究の用に供する目的」に該当する場合に限り、提供しています。)
  2. IIPパテントDBを利用して得られた成果を公表する際には、IIPパテントDBを利用したことを明記してください。
  3. IIPパテントDBの著作権は当研究所に帰属します。
  4. 利用者は自己責任でIIPパテントDBを利用してください。データおよびサイト内情報の利用によって生じたいかなる損失についても当研究所はその責を負いません。
  5. 第三者に不利益を与える行為、DBの運用に支障をきたす行為、虚偽記載によるユーザー登録、パスワードの譲渡・貸与・不正使用、その他当研究所が不適当と判断する行為を行った場合、当該利用者の利用を停止することがあります。
  6. IIPパテントDBの仕様やサービスは、予告無く変更・停止することがあります。

IIPパテントDBの概要 ユーザーマニュアル

「IIPパテントデータベース2024年版」(IIP patent DB 2024)は、特許庁の「特許情報標準データ」(日次差分データ2023年度7月10日提供分までの蓄積情報)を基に作成された研究用特許データベースであり、「1964000001」以降の出願番号を持つ特許(出願)を含んでいます。

IIPパテントデータベース2024年版は、特許情報標準データに基づき株式会社発明通信社に作成いただいたものです。

データベースは、1)出願テーブル、2)出願人テーブル、3)発明者テーブル、4)権利者テーブル、5)引用テーブルの 5つのデータテーブル(タブ区切りテキストファイル)で構成されています。詳しくはユーザーマニュアルをご覧ください。

IIPパテントDBの企業名を用いた分析・研究に有益な企業名辞書及び同辞書とIIPパテントDBとの接続用のテーブルが、文部科学省 科学技術・学術政策研究所(NISTEP)により公開されております。詳細は、NISTEPウェブサイト(外部リンク) をご覧ください。

なお、「IIPパテントデータベース2020年版(IIPパテントDB2020)についてはこちらをご参照ください。

利用申込

下記の利用申込フォームからお申込みください。担当者よりご利用方法などのご連絡をメールにてお送りいたします。
申込に際しては上記の利用規約をよくお読みいただき、同意の上お申込みいただくようお願いします。

参考文献

後藤晃・元橋一之 (2005) 「特許データベースの開発とイノベーション」 , 知財研フォーラム, 63, 43-49.

中村健太 (2016) 「『IIP パテントデータベース』の開発と利用」 , 国民経済雑誌, 214 (2), 75-90.

中村健太 (2023) 『特許権の安定性:情報提供、異議申立、無効審判の経済分析」』, 勁草書房.

Akira Goto, Kazuyuki Motohashi (2007) “Construction of a Japanese Patent Database and a First Look at Japanese Patenting Activities,” Research Policy, 36 (9), 1431-1442.

問合せ先

IIPパテントDBに関するお問い合わせは下記までお願いいたします。

  • IIPパテントDBには、個人出願人等の個人データが含まれております。これら個人データについては、個別出願人レベルでの、より質の高い学術研究の実現のために収録されています。含まれる個人データについて、ご本人の申し出があった場合、当該個人データの提供を停止いたします。
  • 問題点を発見された場合もご連絡いただければ幸いです。

〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目11番地 精興竹橋共同ビル5階
(一財)知的財産研究教育財団 知的財産研究所
TEL: 03-5281-5671
FAX: 03-5281-5676
e-mail: iip-patentdb@fdn-ip.or.jp

知的財産研究教育財団

知的財産教育協会

リンク集


Top