知財研セミナー
「日本企業が留意すべき中国商標実務について」

一般財団法人知的財産研究教育財団では、国内外の知財情勢に精通している方をお招きし、知的財産に係る制度運用の動向や注目判決等を皆様にご紹介する活動を行っております。  このたび、中国Linda Liu & Partnersの肖暉氏(パートナー 商標部部長 商標弁理士)に、「日本企業が留意すべき中国商標実務について」と題して、ご講演をいただくことになりましたので、ご案内いたします。 皆様、奮ってご参加ください。

開催概要

定員に達したため、申込受付を終了しました。ありがとうございました。

日 時 2021年1月19日(火)15:00-16:40 (講演:15:00-16:20 質疑応答:16:20-16:40)
講 演

日本企業が留意すべき中国商標実務について

講師:肖 暉 氏
Linda Liu & Partners パートナー 商標部部長 商標弁理士

※講演は日本語で行います。

開催手段 Zoom(オンラインセミナー形式)
定 員 90名 (先着順)
参加費 賛助会員:2,000円 一般:4,000円 (知的財産研究所の賛助会員制度)
知的財産管理技能士会会員:3,200円
質問受付 事前に質問がある方は申込フォームの質問欄に記入して下さい。セミナーでは質疑応答の時間を設けるほか、セミナー終了後の講師への質問も受け付けます。質問内容によっては、回答出来ない場合があることをご了承ください。

概要

  1. 中国商標出願の概況及び審査の最新動向
    • ① 商標出願の概況
    • ② 商標法改正後の商標審査、審判の最新動向(新『商標法』第4条の運用など)
  2. 典型事例紹介
    • ① 拒絶不服審判請求案件
    • ② 不使用取消審判請求案件
    • ③ 異議申立、無効審判請求案件
  3. 越境ECにおける商標権リスクについて
    • ① 中国における越境ECの概況
    • ② 事例紹介(「Sensilis」、「AIS」などの冒認出願事件
    • ③ 越境ECビジネスへのアドバイス
  4. 商標に関する事業上の注意事項
    • ① 出願商標、出願範囲の選定
    • ② 製品発売前の商標調査
    • ③ 拒絶査定を受けた際の対応
    • ④ 商標登録後の使用管理

略歴

肖 暉(Sophia XIAO) 氏
Linda Liu & Partners パートナー 商標部部長 商標弁理士

1996年~2002年
広州昭和減震器有限公司(本田系部品メーカ)
総経理秘書、生産管理部課長を担当
2002年~2003年
みずほ銀行広州事務所 所長アシスタントを担当
2004年~2005年
実達電脳ソフトウェア有限公司 総裁秘書を担当
2005年11月~今まで
北京林達劉知識産権代理事務所 商標弁理士
2019年7月
中華商標協会 商標代理サービス金メダル個人に選ばれた(全国112名)
2019年、2020年
WTR1000より中国優秀の弁理士として推薦
Ms.Sophia XIAO
肖 暉(Sophia XIAO) 氏

【主な業務】

新規出願、調査、異議申立、無効審判、譲渡交渉、届出申請、変更、更新登録、商標の命名と設計、商標権侵害調査、商標行政訴訟、商標戦略などの商標業務全般

【著作等、講演】

【著作等】

2008年5月
『中国商標実務基礎 』共著(財団法人 発明協会 日本出版)
2012年5月
『諸外国の地理的表示保護制度及び同保護を巡る国際的動向に関する調査研究』 中国部分の著者(AIPPI委託事業 JPO公開)
2012年6月
『ランドローバー社とチェリー社間の中国商標「陸虎」に係る紛争事件』著者(AIPPI月刊掲載)
2015年3月
『中国・改正商標法マニュアル』執筆(特許庁委託事業・日本貿易振興機構(JETRO)発行)
2017年4月
優秀代理案例刊行『どのように商標冒認出願を対応する』著者(中国工商出版社と中華商標協会より共同出版)
2019年6月
優秀代理案例分析『外国地名は中国における保護』著者(知識産権出版社より出版)
2020年6月
CHINA&ASIA『健康食品で中国市場に進出する前に知っておくべき商標の基礎知識』著者 ((株)ヘルスビジネスマガジン社 日本出版)
2020年7月
CHINA&ASIA『中国商標紛争の事例』著者 ((株)ヘルスビジネスマガジン社 日本出版)

【講演】

2015年7月
JIPA (Japan Intellectual Property Association) 東京F5 コースの講師を担当
テーマ:『中国商標制度及び実務について』
2016年11月
JPAA (Japan Patent Attorneys Association) 日本弁理士会東北支部が主催した青森弘前市と仙台市のセミナー講師を担当
テーマ:『基礎から学ぶ中国商標制度について』
2017年2月
JPAA (Japan Patent Attorneys Association) 日本弁理士会・貿易円滑化委員会が主催したセミナーの講師を担当
テーマ:『商標法改正後の実務対応及び商標審査審理基準の改正案に関する紹介』
2019年10月
(株)ヘルスビジネスマガジン社と株式会社We Marketingより共同主催東京セミナーの講師を担当
テーマ:『中国市場における商標の概要と必要性』

申込

定員に達したため、申込受付を終了しました。ありがとうございました。

【受講に際しての注意事項等】

  • 本セミナーは中国とインターネットを介したライブ配信となります。 予期しないインターネット環境の乱れが発生した場合、途中中断の可能性がございます。予めご了承ください。その場合は後日、中断時点からオンラインセミナー開催もしくは録画配信を検討いたします。(※参加費の返却はございません。)
  • ビデオ会議ツールの設定や接続環境については、事前に設定・確認をお願いいたします。参加者個々の利用環境が異なるため、事務局ではサポートしかねます。
  • 会社等のセキュリティの関係でビデオ会議ツールを使用できない場合はお手持ちのスマートフォンやタブレットをご利用下さい。
  • 本セミナーにおける複数人での聴講、講義の録音・録画、画面のスクリーンショット、講義資料を申込み者以外の第三者に共有すること、講義資料の二次利用については禁止されております。

【申込後の流れ】

1.請求書
請求書は郵送もしくはメールでお送りします。
  振込手数料は申込者の負担でお願いいたします。 銀行発行の「ご利用明細票」等をもって代金の領収書に代えさせていただきます。
 
2.参加URLの送付
1月14日(木)にお送りします。
3.資料データの送付
1月18日(月)17時以降、開催前までにお送りします。

【キャンセルについて】

キャンセルの場合は1月18日(月)17時までにご連絡ください。
それ以降のキャンセルについては参加費を請求します。
代理出席は不可です。

問合せ先

一般財団法人知的財産研究教育財団 知的財産研究所
セミナー事務局
E-mail:iip-seminar0119@fdn-ip.or.jp
電話:03-5281-5672(土日祝祭日をのぞく10:00 - 17:00)


Top